ドローン操縦士になるための100の質問(産業編)

これからドローン操縦士を目指すドローンジョこと(ドローン女子)HIROMIの日記です。

2018-01-01から1年間の記事一覧

Q158:今年の本(2018年)

今年は、ドローン操縦技能以外にも、ドローンを更に安全に飛行させる為の、法規制・機体開発・運航管理など、様々な技術課題もあり、勉強会や会議などにも参加させて頂きました。 そのような中、今年は操縦以外にもわからい事が沢山あり、色々勉強する機会が…

Q157:空飛ぶクルマって何?

2018年ドローン市場は黎明期から普及期へと移行し、既にドローン空撮映像は当たり前の時代になりました。 産業界では測量・農業など第三者がいないリスクの低い場所での活用は定着しつつあり、インフラ点検ドローンなどは、非GPS環境下など単なる飛行だけで…

Q156:農業ワールド2018 in 国際次世代農業EXPO

毎年、幕張メッセにて開催されてます国際次世代農業EXPO・農業ワールドに行って来ました。今回は特に気になったドローン関連企業様をスポットに現地ヒヤリングをもとにご報告させて頂きます。 開催日 2018年10月10日~12日 場所 幕張メッセ「国際次世代農業E…

Q155:Fligtradar24(フライトレーダー)って何?

いつもドローンを飛行する時に思うのです。 ドクターヘリ来ないよね。ニアミスやだ~。お願いだから来ないでとか・・ 基本、有人機は150m以上での飛行なので、ドローンと飛行機の衝突の心配は殆どないのですが、ドクターヘリなどは、飛行禁止区域以外にも緊…

Q154:熱中症に負けるな~

もー今年の夏は暑すぎる~(><)~ ドローン操縦は、外で飛行するのが殆どなので太陽の日差しを避ける事は不可能。 真っ黒になる事は覚悟! この業界に入るまでは、日傘をさして歩いていましたが、ここまで来ると日焼け止めクリームをガンガン塗って、肌も露出…

Q153:深圳(シンセン)に行こう!(電車編)

中国訪問記第4弾 深圳での電車の乗り方です。 深圳はインフラも整っており、タクシーでの移動も良いのですが、電車での移動もお勧めです。 まず、深圳市内の鉄道網が整っており、綺麗・安全(警備員がいる)・マナーがいいと、安心して利用できます。 勿論、…

Q152:深圳(シンセン)に行こう!(観光編)

中国訪問記第3弾 深圳へは既に2回訪問しましたが、残念ながら観光する時間はなく 仕事での会議・商談などで終わってしまい、観光に行ってないんです~(涙) 是非、次回は観光にもチャレンジしたいと思い、情報が直ぐ検索できるようURLをまとめました。 これ…

Q151:深圳(シンセン)に行こう!(DJI本社編)

中国訪問第2弾 以前から行きたかった深圳のDJI本社へ行って来ました。 やっぱりフラッグショップって感じでワクワクします。 場所は、深圳の南山区サイエンスパーク内にあります。 ZTE/TCL/レノボ/テンセントなど拠点が集中しており、電車では地下…

Q150:深圳(シンセン)に行こう!(入国編)

深圳(シンセン)と言えば、DJI本社がある事でドローン業界では有名ですが、1980年に中国初の経済特区に指定され、最初に出来たのは高層ビルの工場など、スタートアップ企業や製造工場が多く、中国のシリコンバレーとも言われ、インフラも整っており、ファー…

Q149:JUTM(日本無人機運行管理コンソーシアム)って何?

先日、第3回JUTM総会&セミナーに参加して来ました。 今回は、移動体通信技術・空の産業革命に向けた政策・目視外飛行の要件・準天頂衛星とドローンへの適用など、現状の取組説明など、お話を伺う事が出来ました。 JUTMって何?と思われる方も、まだ多いと思…

Q148:ドローンによるトンネル点検調査

昨今、高度経済成長期(1964年東京オリンピック前後)から約50年が経ち 社会インフラの老朽化に伴い、高速道路・橋・トンネル・ダムなど、効率的な維持管理を可能とする新技術の開発や、点検作業員の高齢化による減少など、様々な課題がある中、人に変わるロ…

Q147:国際ドローン展 2018

6月も明日で終わってしまう~。今月更新ゼロはやばい! 2週間の海外出張も終わり、今日はお休みを頂きブログの日にします!っという事で 2018年国際ドローン展の報告です。 2018国際ドローン展 全体 第一印象は、今までは機体単一紹介が主な内容でしたが、…

Q146:トイレがない時どうしたらいいの~

先日、トイレについて深く考える出来事がありました。 i-conなど建設・土木・林業など、山奥でドローンを活用する方も増えていますが 皆さんトイレはどうされているのでしょうか? トイレに行くのに車で30分山を下りないといけない。 でも、その30分は遠くて…

Q145:橋梁点検に適したドローンは何?

等々、昨年から取組んで来た事が形になって来ました~ ドローンを活用した業務では、空撮業界は成功していると言って良いでしょう。 そして、測量系は2018年来てます! そして次に来るのは?なんでしょう? まだ、産業用でドローンが多くの方々に活用される…

Q144:日本ドローン無線協会って何?

昨今、ドローンを飛行する方も多くなり比例するように事故も増えて来てますが その多くは、電波関連の事故が多いそうです。 ドローンは目に見えない電波を使用して飛行させます。 電波の特徴・性質を知らないと飛行制御が利かなくなり大きな事故にもつながり…

Q143:パラシュートって何?

先日、エンルートパラシュートシステムを付属された方への操縦基礎講習を実施して来ました。 2020年物流・目視外飛行など、安全装置としてパラシュートにも注目が集まる中、国内でもパラシュートを付けている機体を見るのも、まだ珍しい2018年です。 機体は…

Q142:ジャパンドローン2018

先日、幕張メッセで行われましたジャパンドローン2018に行って来ました。 第一印象は2年前に比べ出展社も多くなり機体のみでなく、サービス・関連機器・メディアなど、ドローンを取り巻くあらゆる業種が集結し来たってことかな。 ドローン産業の発展を感じ…

Q141:Propellerって何?

昨今、ドローン空撮測量が活発になってきていますが 先日セキドさんで行われましたi-construction「propeller製品説明会」に参加して来ました。 参加者の全員はドローン保持者で、自動航行の操作方法を知っている方は半分もいらっしゃいました。 私もPantom…

Q140:有人ヘリと無人航空機の実証実験(南相馬市)

福島県南相馬市 ロボットテストフィールド(RTF)で、2週間実証実験に行って来ました。 この2週間は、早い日は早朝3時30分起き⇒4時30分ホテル出発⇒コンビニ⇒5時30分ブリーフィング⇒6時40分日の出と共にフライト! と始めは辛かった~ でも人間ってスゴイです…

Q139:ミッションプランナー ログ解析

2018年 ♪新年あけましておめでとうございます♪ 11月~12月はドローン飛行での実証実験が立て続けにあり、ほぼ出張ばかりの生活でした。 昨年はドローンが注目され始めると同時に、事故もクローズUPされるようになりました。国交省・自治体など各行政の動きも…