ドローン操縦士になるための100の質問(産業編)

これからドローン操縦士を目指すドローンジョこと(ドローン女子)HIROMIの日記です。

Q160:ジャパンドローン2019

今年も4月に入り、新元号「令和」reiwaに決まり

新しい時代が始まろうとしてます。

素敵な響きで、現代的な新しさ、おだかやさを感じ、とても好きです。

5月1日からの新元号スタート、良い時代を築き上げたいです。

 

そして、ドローン業界もドローン元年として、新たなソリューションを起こす時代へと変革して来ているように感じます。

それを感じたのは、2019ジャパンドローン展や私の環境も凄まじい勢いで変わろうとしています。

お陰様で今年のブログ更新1件!

怒涛な毎日のせいで後回しになってしまってる(汗)

ぼーっとしてると乗り遅れてしまいそうなくらいドローン業界も変わろうとしています

私も、チコちゃんから「ボーッと生きてんじゃねえよ」って言われない様

頑張ります(>0<)/

 

今回は、2019ジャパンドローン展の報告です。

2019年度の感想は、展示会の出展会社が様変わりして来た感じがします。

ここ数年は、ドローン機体販売・スクール事業など、ベンチャー企業も多かったのですが、今年は大手企業とパートナーを組んでソリューション提案している企業を多く見かけました。

これも時代の流れなのかも知れません。

 

KDDI(プロドローン)

今年はプロドローンが主と言うより、KDDIがソリューション提案をし、機体はプロドーンが製作するというドローンの可能性が広がる世界観を表現されてました。

テーマ「スマートドローン」

・鉄塔点検用ドローン

・風力点検用ドローン

・農業用ドローン(精密農業)

・測量点検用ドローン 等

 

f:id:dronejo:20190402102911p:plain

 

■マクセル

こちらはインテリジェントバッテリーを開発・販売している日本メーカーです。

マクセルバッテリーを使用している各社機体の展示があり

数十社の展示は見事なマクセルワールドでした。

 

下記は、ALPINE&空撮サービスの点検機体

架空地線を対象に写真で正確に捕捉できる機体です。

既にインフラ点検用ドローン開発が進んでいるんですね。 

f:id:dronejo:20190402102955p:plain

  

NEDO

NEDOも今年は国内メーカーからドローン関連の企業、大手が集結したコーナーとなってました。

通信衛星を利用したドローン運行管理システム(スカパーJSAT㈱)

・長距離飛行時の自律飛行経路変更・準天頂衛星システム技術(SUBARU日本無線三菱電機・日本アビオニクス・自律制御システム研究所)

・ドローン運行管理向け空間情報基盤(ゼンリン・日本気象協会

・運行管理システム飛行試験(NECNTTデータNTTドコモ楽天日立製作所

f:id:dronejo:20190402103558p:plain

 今後、ドローンは農薬散布の時代から、航空機の一部として実証実験・研究が進められている為、未来のドローン活用に向けた取り組みが着々と進んでいる事がわかります。

 

■空飛ぶクルマ

モックアップの展示でしたが、日本も人が乗るドローン開発がスタートしているようです。

f:id:dronejo:20190402103739p:plain

 

来年2020年はどのような展示会になるのでしょう。楽しみです。