ドローン操縦士になるための100の質問(産業編)

これからドローン操縦士を目指すドローンジョこと(ドローン女子)HIROMIの日記です。

Q114:風速を調べる?

ドローンを飛行させる場合、まずは天気が気になります。

先日、飛行練習で天気は晴れだったので

操縦する気満々で行った所、その場所は海に近く開けた場所だったのですが

何と朝から風が強く、体に感じる風も増々強くなり体が押される勢いでした。

そこで、風速計で測定した所、何と13m/s!これは飛行は諦めるしかない。

 

あ~あ、当たり前の話ですが、雨ばかり気にするのではなく、きちんと風も確認しないとダメですよね(笑)

 

基本、平均風速7m/s以内を基本とし飛行しています。

5m/sでも少し強めなので、飛行させる機体の種類で決めて判断します。

 

そこで、またまた先輩に教えて頂いた風速アプリです。

このアプリの面白い所は、場所を指定して検索できる為

飛行場所の風速を計測できるのですが、高度設定も出来るんです。

勿論、高度が上がれば上がるほど風速は強くなる為

100m上空を飛行させる場合の目安にもなります。

 

尚、通常風速の単位はm/s(秒速)ですが、国際的にはノット(kt)を使用している為、こちらのアプリはkt表示されています。

ktとm/sの見方は、後ほどご説明させて頂きます「風に関する用語」を参考にして下さい。

■Windytv,wind forecast

www.windytv.com

 

その後は場所を変え、少し内陸地へ移動し木に囲まれた場所へ変更したら、風速も2~3m/sとあの風は何だったのかと、安心して飛行練習出来ました。

 

風向き・風速は、場所を変えるだけでも違います。

もし場所を変更してもよい条件でしたら、風が強くて諦める前に少し飛行場所を変えるのもお勧めです。

 

あと、通常昼過ぎから風が出て来ます。早朝から飛行が出来るようでしたら午前中がお勧めです。

太陽が昇り地上で温められた空気が上空に昇り、昼過ぎから風が発生し易くなるからです。

 

なお、ドローンを操縦する際は風による落下事故も多い為、山の風・海の風・ビル風など、風の特徴を勉強しておく事も重要です。

 

下記、気象庁から風に関する用語集があります。

ご参考に。

 

国土交通省 気象庁 

風に関する用語

http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/kaze.html