ドローン操縦士になるための100の質問(産業編)

これからドローン操縦士を目指すドローンジョこと(ドローン女子)HIROMIの日記です。

Q96:PG390って何?

先日のenRouteスクールで使用したPG390を調べてみました。

 

こちらの機体の特徴は、プロペラガードが既にフレームとして付いている為、プロペラによる事故は防ぐ事を軽減されています。

 

また、有線ケーブルを接続出来る為、電源を供給できる場所や発電機につなげれば、飛行時間を気にする事無く、ずっと飛行させる事ができます。

 

有線ケーブルの長さを調整すれば、それ以上に飛ぶ事がないので、安全ケーブルとしても活用でき良いと思います。

 

■PG390仕様書

 http://enroute1.com/wp-content/uploads/2016/09/pg390_quadcopter_20160128.pdf#search='PG390'

主な用途 練習用

f:id:dronejo:20161210131700j:plain

スクールでは、PG390を使用し

外で飛行させる場合、電源設備がある場合は建物などからケーブルを引き、ない場合は、発電機を用意し電源ケーブルをつなげて飛行さていました。

 

バッテリー切れの心配もなく、飛ばしたい放題で楽しいです。

また、重りをつける事で飛行範囲を制御出来る為、まわりの建物・人に危害を与える事がないので安心。

 

その他、一回り大きい機体(PG700)もあり、ペイロードが4kgとカメラなど搭載できるので、業務用としても活用できます。

 

以下、販売店様のPG700動画です。

youtu.be

■PG700

主な用途 インフラ点検

カメらなどを搭載し、インフラ点検(橋梁など)にも活用されているそうです。

 

■販売 エンルートM's

 https://enroutems.co.jp/