ドローン操縦士になるための100の質問(産業編)

これからドローン操縦士を目指すドローンジョこと(ドローン女子)HIROMIの日記です。

Q39:ドローン操縦士資格認定inアマナビ(後編)

2日目の朝を向かえました♪

美味しい朝食を頂き、今日は屋外実技です!

 

9:00

ホテルから歩いて直ぐの駐車場奥の広い敷地での練習です。

f:id:dronejo:20160711223638j:plain

実技(屋外編)

・遠方操作

・自動運行の設定方法

・トラブル発生時の操作介入 等

 

昨日と違いGPS機能での操縦でしたので、操縦はしやすかったです。しかし、走行スピード・高度調整など、画面上のデータ確認・目視と実機の位置・見え方・風力・風向きなど、色々注意しないといけない事を教えて頂きました。

 

当日は風速約3mあり良い練習になりました。

f:id:dronejo:20160711224250j:plain

自動航行の設定は、移動する個所をポイントで設定し、操縦士なしで航行できる操作なのですが、試しに途中に旋回上昇をいれ、それも覚えてくれるか設定時に入れてみたのですが、まった意味がなく旋回なしで、まっすぐ到達地点まで移動(笑)

f:id:dronejo:20160712202026j:plain

 屋外練習も終わり、午後はまた室内で練習です。

 

12:00 昼食

13:00 実技(室内)

昨日に続き、目標地点までの移動・着陸と練習をしていたのですが、途中から横濱さんの課題が段々難しくなってきて、次は傘の絵を描くように、各地点に離着陸させ移動させましょう。今度は逆に描きましょう・・・

 

う?ちょっと待てよ?

 

着陸嫌いの私にとっては、非常にやりがいがあり、この機会に練習もできるから有難い事だが、ちょっと質問してみました。

「あの~この傘を描く練習は、JUIDA認定講義の課題に入っているんですか?」

いいや、皆講義内容はクリアーしているから、オリジナルで考えた!

え~・・横濱さんってSなのね~。これから私はドクロベー様と呼ぼうと心の中で誓ったのです。

 

そして、最後に時間もあるから、何やりたいと質問。

同メンバーから、中心点をカメラで押さえながら旋回したい!と

な・な・なんと~

勘弁しておくれよ~。その練習はシュミレーターではしていたが、実践では初めてよ!

お陰様で良い練習が出来ました。

 

そして、長く厳しい?実技も終わり座学&テストです。

 

15:00

f:id:dronejo:20160712191710j:plain

座学の内容

③自然科学

気象・電磁波

④技術

構造・飛行制御技術・GPS・通信

⑤運用

安全確保・禁止事項・運用者の義務・操縦士の注意点・操縦方法・運用時の確認事項・リポバッテリーの取扱い・リスク安全対策等

 

そして、最後にテスト

 

これを3時間でこなしました。中々ハードスケジュールですよ。

1時間経っても話は続き、2時間経っても講義は続く・・・もートイレ行きたい。でも、ここで外すと肝心なリポバッテリーの話を逃してしまう・・・

勿論、教えている人の方がもっと大変だろけど、やっぱり横濱さんはドクロベー様だ~

 

では、テストします。

と言われた瞬間、速攻でトイレ行きますコールでホット一安心。

 

という訳で講習会も終了し、無事修了書を頂きました。

f:id:dronejo:20160712201753p:plain

 

アマナビの皆様・一期生の皆様、こんな私を応援・サポート頂き有難うございました。

 

最後に・・・

ドローン操縦士を目指しスクールで学びたい方

アマナビさんお薦めですよ!

 

■ドローン操縦経験者の方

短期間で取得出来ます。

JUIDA認定書を持っている事で申請も通りやすいと思います。

■初心者の方

レベルに合わせて指導して頂けます。

出来れば、講習前からシュミレーターやトイドローンで練習していた方が、もっと楽しく講義も受けれると思います。

 

安全第一!ドローン操縦の最低限の知識・マナーは身に付けましょう。

 

これからがスタートです。

今後とも宜しくお願い致します。