ドローン操縦士になるための100の質問(産業編)

これからドローン操縦士を目指すドローンジョこと(ドローン女子)HIROMIの日記です。

Q24:ホバリングって何? 

f:id:dronejo:20160612200854j:plain

バランスは重要だね。

 

トイ・ドローンの操縦方法も分かり

いざ"ホバリング"の練習!

と思いきや、そう簡単な事ではない事に気づかされました(汗)

 

シュミレーターでは練習していたのですが、実際トイ・ドローンでの練習は、また違った感覚でした。

 

ホバリングとは・・

「空中で一定の場所に静止する事」

 

ヘリコプターで人命救助の時、空中で静止しているシーンを見かけますが、それを”ホバリング”というらしいです。

GPS機能など自動制御装置もついているヘリコプターもあるそうですが、実際の所、手動で行う事もあり、操縦者としては非常に技術を要するテクニック!

 

 

トイ・ドローンでホバリングをした感想

一定の場所に静止させてるのに、すぐ機体が前後・左右に流れてしまう。

送信機を動かしていないのに~

そして、考える

コツは何だろう?

静止させても、機体は他の力により直ぐ動いてしまう。それなら、送信機を動かさないのではなく、送信機を動かす!動く方向と逆にスティックを動かせば良いんだ!

元に戻すよう意識する

そして、悩む

送信機もまだ慣れず、右に動かすつもりが、モード2のスティックを横に動かしてしまい、ドローンが逆方向を向いてしまい、更に難易度UP。(因みに、私はモード1です)

そして、思った

ホバリングの練習も必要だが、前後・左右・上下・回転・正面・背後などの練習も必要だ!

自分でトレーニングスケジュールを作らなければと思う

 

まずホバリング対策

流れる反対の方にスティックを動かし、定位置に戻す。

を意識して練習します。

 

その後、外の風が強くなって来たので、部屋中の窓を全開にし、カーテンがなびく中、ドローンを飛ばして練習。

※Sですね~

 

ま~、ドローンが流れる~流れる~

特にプロテクターを付けているせいか、風力の当たる面が多くなり、風との戦い!

※燃える~

そして、また思う!

ホバリングで考えないといけない事

・風向

・風速

・気圧(高度)

・電波 など

 

先日の広島大学 長沼教授のセミナーで学んだ事がつながる。

ドローン操縦士になるためには、操縦技術以外にも外的要因など沢山勉強する事があるんだと・・・